Dキリスト教の葬儀



プロテスタント、カトリックの違いは?

キリスト教では、葬儀、告別式を分けず、一般参列者も遺族に混じって参列して同時に行います。
カトリックが儀式を重んじるのに対し、プロテスタントは全般に簡略化されています。
葬儀はいずれの宗旨の場合も教会で行いますが、カトリックはできるだけ、故人の信仰に沿って葬儀を行うため、信者でない限り、教会での葬儀はできません。
また、カトリックの祭司は神父、プロテスタントは牧師と呼びます。

プロテスタントの葬儀

@「納棺式」

葬儀にまつわる最初の儀式で賛美歌を合唱し、聖書の朗読の後、納棺します。

A「前夜祭」
続いて「前夜祭」となります。これは仏式の通夜にあたります。賛美歌合唱、聖書朗読、牧師の説教、祈祷などが中心です。前夜祭の後はお茶とお菓子を囲み、故人の思い出を語り合うということがあります。

B葬儀
教会で行われるのが普通です。自宅で簡単な出棺の式があり、棺を教会に運びます。
式の流れは
1.牧師による「招きのことば」(省略されることもあります)
2.賛美歌斉唱
3.牧師による故人の信仰の歩みや人柄紹介
4.牧師の説教
5.賛美歌の斉唱、弔辞、弔電の披露、祈祷、オルガンによる奏楽、喪主のあいさつ
最後に、牧師を先頭に喪主以下が献花をします。

カトリックの葬儀

古くからの伝統を重んじるのがカトリックの葬儀の特長。日本の教会では地方のしきたりをとりいれつつ、遺族と神父が相談しながら葬儀の方法を決めます。
前夜祭までは、プロテスタントとほぼ同じです。

@葬儀

棺が安置されて一同が着席すると「ミサ聖祭」がはじまります。神父が説教をし、その後「赦祷式」として 神父の祈祷があります。その後喪主が司会となり告別の儀に移ります。弔辞、弔電の披露、喪主のあいさつなどがあり、参列者は棺に聖水を注ぎます。これは献花になることもあります。

宗教によらない葬儀

故人の遺志によって、規制の宗教によらない葬儀を行う場合もあります。
音楽をたしなんでいた人なら、故人の作曲した曲や愛好した音楽を演奏して故人をしのぶ音楽葬なども行われているようです。また山岳葬、文学葬などもあり、山頂へ遺骨を運んだり、代表作を朗読するなどの葬儀です。社葬や団体葬でも宗教に寄らない葬儀が増えているようです。
こうした葬儀では、祭壇には故人の好きな花を飾り、焼香の代わりに献花をすることが多いようです。 故人の性格や好みなどを考え、意に叶うようにすることが大切です。


前のページへ   総合インデックスへ   次のページへ